Category

スマホアプリ

  • よくある仮想通貨ウォレットの見た目を作ってみる(expo + React Native)

    皆様こんにちは! 今回の168プロジェクトでは、仮想通貨のウォレットのベースを作ってみました! (裏側の API 連携などはやっていないです) React Navigation を使用してタブを切り替えられるようにしたり、少しスタイルを整えました! ソースコードはこちらになります。 https://github.com/engclass-z/cryptocurrency_wallet   作り方 今回は expo の tabs (TypeScript) のテンプレートを使用しました。 TypeScript が初めからインストールされていたり React Navigation のサンプルコードがあるので、使うのが決まっているならこれから始めるのがいいと思います! ディレクトリ構造をわかりやすくするために、設定ファイル以外を src ディレクトリに移動したりしました。 React Navigation をはじめて使ってみたのですが、簡単によくあるアプリのタブやモーダルが作れてとても便利だと思いました。 今回はオプションやスタイルなどの凝ったことはやっていませんが、今後はできたらと思いました。     最後に 今回は仮想通貨のウォレットのフロントのテンプレートを作成しました。 React Navigation を使うのは初めてでしたが、使いこなせればアプリ開発のスピードがとても速くなると感じました。 一方で、 React Navigation のモーダルやスクリーンをわかりやすくまとめたりなど、ベストプラクティスの使い方がまだわからなかったのでこれから何回か使ったり、他の人のコードを研究していきたいと思いました。 次は、複数の仮想通貨を扱えるようにしたり、実際の仮想通貨と連携させたり出来る様にしていこうと思います!

  • 画像認識アプリ作成(expo + React Native + Google Cloud Vision API)

    皆様こんにちは! 今回の168プロジェクトでは、画像認識が出来るスマホアプリを作ってみました! 今まで168プロジェクトでは Web サービスやスクリプト系ツールはいくつか作ってきたのですが、スマホアプリを作るのはこれが初めてだったので、試行錯誤しながらの出来となりました。 ソースコードはこちらになります。 https://github.com/engclass-z/meat_image_recognition   作り方 今回は expo + React Native + Google Cloud Vision API の組み合わせでアプリを作成しました。 expo + React Native についてはチュートリアルを参考にしたら比較的スムーズに実装できました。 Vision API を使うのは今回はじめてだったのですが、使ってみた感想としては「非常に使いやすい!」というところでした。 今回はラベル検出しか行っていないですが、使い方によって顔認識や文字認識、ランドマーク認識やロゴ認識など、使える幅がとても広いので様々な用途で使えると思いました!     最後に 今回は撮った写真の中に何が写っているのかを認識する画像認識スマホアプリの作成を行いました。 今回 Vision API を使うのは初めてでしたが、アカウントさえあれば簡単な設定ですぐ API を使えるようになり、さらに高精度な画像認識を行ってくれるため非常に有用だと思いました。 一方で、写っているものの大まかなラベル付けはしてくれるものの、もっと細かい分類、例えば犬の写真を撮ってそれがチワワなのかブルドッグなのかを判定する、などはこれ単体で行うのは難しそうだと思ったので、そうした結果が欲しい場合はまた別のアプローチが必要になりそうだと思いました。 ひとまず、スマホアプリを作るベースはできたので、今後はもっと別の面白いアプリを作ったり、Kotlin 等でネイティブアプリを作ったりなどもチャレンジしていこうと思います!

  • よくある仮想通貨ウォレットの見た目を作ってみる(expo + React Native)

    皆様こんにちは! 今回の168プロジェクトでは、仮想通貨のウォレットのベースを作ってみました! (裏側の API 連携などはやっていないです) React Navigation を使用してタブを切り替えられるようにしたり、少しスタイルを整えました! ソースコードはこちらになります。 https://github.com/engclass-z/cryptocurrency_wallet   作り方 今回は expo の tabs (TypeScript) のテンプレートを使用しました。 TypeScript が初めからインストールされていたり React Navigation のサンプルコードがあるので、使うのが決まっているならこれから始めるのがいいと思います! ディレクトリ構造をわかりやすくするために、設定ファイル以外を src ディレクトリに移動したりしました。 React Navigation をはじめて使ってみたのですが、簡単によくあるアプリのタブやモーダルが作れてとても便利だと思いました。 今回はオプションやスタイルなどの凝ったことはやっていませんが、今後はできたらと思いました。     最後に 今回は仮想通貨のウォレットのフロントのテンプレートを作成しました。 React Navigation を使うのは初めてでしたが、使いこなせればアプリ開発のスピードがとても速くなると感じました。 一方で、 React Navigation のモーダルやスクリーンをわかりやすくまとめたりなど、ベストプラクティスの使い方がまだわからなかったのでこれから何回か使ったり、他の人のコードを研究していきたいと思いました。 次は、複数の仮想通貨を扱えるようにしたり、実際の仮想通貨と連携させたり出来る様にしていこうと思います!

  • 画像認識アプリ作成(expo + React Native + Google Cloud Vision API)

    皆様こんにちは! 今回の168プロジェクトでは、画像認識が出来るスマホアプリを作ってみました! 今まで168プロジェクトでは Web サービスやスクリプト系ツールはいくつか作ってきたのですが、スマホアプリを作るのはこれが初めてだったので、試行錯誤しながらの出来となりました。 ソースコードはこちらになります。 https://github.com/engclass-z/meat_image_recognition   作り方 今回は expo + React Native + Google Cloud Vision API の組み合わせでアプリを作成しました。 expo + React Native についてはチュートリアルを参考にしたら比較的スムーズに実装できました。 Vision API を使うのは今回はじめてだったのですが、使ってみた感想としては「非常に使いやすい!」というところでした。 今回はラベル検出しか行っていないですが、使い方によって顔認識や文字認識、ランドマーク認識やロゴ認識など、使える幅がとても広いので様々な用途で使えると思いました!     最後に 今回は撮った写真の中に何が写っているのかを認識する画像認識スマホアプリの作成を行いました。 今回 Vision API を使うのは初めてでしたが、アカウントさえあれば簡単な設定ですぐ API を使えるようになり、さらに高精度な画像認識を行ってくれるため非常に有用だと思いました。 一方で、写っているものの大まかなラベル付けはしてくれるものの、もっと細かい分類、例えば犬の写真を撮ってそれがチワワなのかブルドッグなのかを判定する、などはこれ単体で行うのは難しそうだと思ったので、そうした結果が欲しい場合はまた別のアプローチが必要になりそうだと思いました。 ひとまず、スマホアプリを作るベースはできたので、今後はもっと別の面白いアプリを作ったり、Kotlin 等でネイティブアプリを作ったりなどもチャレンジしていこうと思います!